ペットホームウェブでの反響率アップには、ペット可物件サイトならではのポイントがあります。
ペットホームウェブには犬や猫と一緒に過ごす住まいを探すお客さまがたくさん集まります。そうしたお客さまにピッタリの物件をご紹介するには、ちょっとした工夫が大事です。「ペット可(相談)」の多くが小型犬を想定していることを考えると、大型犬・中型犬や猫との住まいを考えているお客さまには、当てはまらない物件となります。
大型犬、中型犬、猫がOKな物件はとても貴重です。きちっとお客さまに伝えるためには「ペット飼育条件」「備考欄」を利用して下記のように記載しましょう。
※「おすすめコメント(athomeサイトでの呼称)」および「担当会社からひとこと(当サイトでの呼称)」につきましては、種別判定の対象外となっております。
■大型犬を飼って良い場合→大型犬可・大型犬OK・大型犬相談・大型犬歓迎…など
■中型犬を飼って良い場合→中型犬可・中型犬OK・中型犬相談・中型犬歓迎…など
あるいはこんな表現もいいですね。
■小型犬〜大型犬OK
■小型犬〜中型犬OK
■猫可・ネコ可・ネコOK(猫の場合はカタカナもあり)
逆に、「大型犬・中型犬、猫はどうしても難しい」という物件の場合は、無駄なお問い合せを防ぐために下記のように書いておきましょう。
■大型犬不可 ・中型犬不可 、大〜中型犬不可 、ネコ不可
情報は、「正確、かつ、必要十分に公開する」ことが重要です。情報を必要とする人に伝わって初めて、「お問い合わせ」につながります。
こうした物件情報の掲載についてのご相談は、下記のフォームからお問い合わせください。